IT is IT.

空想イノベーション

自動車業界におけるディープラーニングの活用事例

f:id:itry:20190228220647j:plain

自動運転

カメラ、センサーなどから、信号や道路標識、障害物などを識別し、アクセルやブレーキ、ハンドル操作を自動操作を行う自動運転の研究が活発に行われている。

  • 2020年には無人走行による移動サービス
  • 2022年には高速道路でのトラックの隊列走行

これらに伴い、各省庁や自治体が中心になって、以下のような実証実験が行われている。

2017年10月〜2019年3月
SIP自動走行システムと呼ばれるもので、内外のメーカーが参加し、ダイナミックマップなどの実験を実施

2017年12月〜
石川県輪島市にて、車両内完全無人での遠隔操作による行動実証

2017年12月〜
高齢化が進行する中山間地域での自動運転実証実験

2018年1月〜
新東名高速道路において、後続車有人によるトラック隊列走行の実装実験

また、各メーカーでも独自の研究が進んでいる。

トヨタ自動車
首都高速での分合流や車線変更等を自動運転で行うでも走行(2020年頃実用化目標)

日産自動車、本田技研工業
一般道路と高速道路を含む自動運転の公道テスト(2020年以降実用化目標)

自動車の自動運転に伴う法制度の整備の検討も進んでいる。

  • 自動運転車両の安全基準
  • 交通ルールのありかた
  • 保険を含む責任関係の明確化
  • 国際動向、イノベーションに配慮した制度設計

スポンサーリンク
 

ロボットタクシー

自動運転を前提とした、ロボットタクシーと呼ばれる移動サービスの開発も進んでいる。

こちらも同様、各企業によって実証実験が進められている。

DeNA
2019年のサービス開始に向けた完全自動運転による小型カートや小型バスによる、ラストマイルサービスの実証実験

ZMP、アイサンテクノロジー
2017年12月に遠隔型自動運転システムを用いた公道における無人自動運転の実証実験を開始

SBドライブ
自動運転シャトルバスを使用したラストマイルサービスの実証実験